シンクにのこった汚れの落とし方。重曹で掃除する時の大事なポイントは?

シンクの汚れって、いつもきれいに
保つのが難しいのよね。

まとめて掃除する時
どうしても落ちない残ってしまう水垢汚れ。

水垢ってクエン酸で落ちるけど
どうしても残ってしまうことがあるんだ。
そんな場合の対処法を紹介するね。

スポンサードリンク

 

シンクの汚れの落とし方。クエン酸でも残った汚れは重曹で

残ったシンクの汚れには
重曹を使った掃除が効果的なんです。

シンクの汚れ、どうしても
落ちなくてのこってしまう水垢の汚れ。

水垢はそもそも、水道水に含まれる
僅かなカルシュウム成分とか
マグネシューム成分が

水滴の周りに集まって
水が乾燥した時に
水滴の形に固まってしまったものなのです。

そうすると、アルカリ成分なので
酸性のクエン酸が化学反応して
溶かしてくれるのですね。

ただし、これはきれいな水だけ
の場合の話です。

食器用の洗剤などの泡だったり
水の中に洗剤が含まれていたりした場合

それは石鹸成分なので
乾燥して固まった場合は
クエン酸とは反応しないのです。

石鹸成分は油性のもので
アルカリ成分とよく反応するんですよ。

だからアルカリ性の性質をもつ
重曹が効果的なんです。

スポンサードリンク

 

シンクの汚れを落とす時の重曹を使った掃除方法

シンクの汚れを落としたい場所に
重曹をふりかけてシンクに傷を
つけたりしないように水に濡らした
メラニンスポンジで重曹の粉を
くるくると汚れをこすり落とす感じで清掃していきます。

重曹自体にも研磨効果があるので
シンクがピカピカになってきます。

また、メラニンスポンジを使うのは
ステンレス製のシンクなどは
傷が付きやすく、ついた傷に
よごれが埋もれて余計に
汚れて見えるので極力傷をつけない
メラニンスポンジが最適なのです。

汚れを磨き終わったら
水できれいに重曹を流してあげます。

それでも落ちないシンクの水垢汚れを落とすには重曹とクエン酸の合せ技が効果あり

それでも落ちないような頑固な汚れには
重曹とクエン酸を組み合わせて
使う方法があります。

汚れの部分に重曹をふりかけて
その粉の上に1リットルの
お湯に大さじ2パイの
クエン酸を加えたクエン酸水を
かけることで、発泡作用による清掃が行えます。

発生する泡は二酸化炭素であり
有毒ガスが発生しないので
安心して使えます。

重曹のアルカリ性やクエン酸の酸性も
作用する強力な清掃方法です。

最後に水できれいに流して
あげることで、泡が浮かせた汚れを
きれいにすることができます。

最後に

クエン酸だけでは落ちなかった汚れは
重曹を使うことで落とすことが
できる可能性が高いです。

うまく組み合わせて
しつこい汚れにさよならしたいですね。

ところで、汚れが酷くなってから
除去するのではなく

日々の清掃でちょっと気をつける方が
シンクの汚れをつけずに
きれいなキッチンを保てます。

食器洗いが終わった後は
乾いたふきんなどで

水滴を拭いてあげるだけでも
全然効果があるので
汚れを貯めないことも
考えていきましょう。

スポンサードリンク