まさかのインフルエンザ!?どれだけの期間の休みをもらえば出勤できる?

インフルエンザにかかってしまった。

やらなければならない仕事がある。

会社に一刻も早く復帰したい!

でもインフルエンザを移したら悪いし
どのくらい休めばよいのだろう?

今回はそんな疑問を解決していきましょう

スポンサードリンク

 

大事な時期に困った…インフルエンザのうつる期間と安静必須期間

インフルエンザウイルスは
普通の風邪に比べ感染力が強いです。

インフルエンザウイルスは
猛烈な勢いで増え続け

症状が出てから
1~3日後に最も数が増え活発に活動します。

発症後24~72時間後が
ウイルス排出量のピークなのです。

インフルエンザウイルスは
身体の中の熱を上昇させることで
死滅し排出されていくため
高熱が出るとされています。

インフルエンザには様々な型があり
A型の感染力が最も強いとされています。

安静日数や回復までの期間は
型によって異なりますが

インフルエンザ感染後は
1~3日の潜伏期間で
突然の高熱(38℃以上)や全身倦怠
食欲不振などの

全身症状が強く現れます。

これらは10日前後で落ち着き治癒するのが一般的です

学生の場合は
学校保健安全法に基づき
「発症した後5日を経過し
かつ
解熱した2日(幼児は3日)
を経過するまで」

はウイルスを拡散する恐れがあるため
出席停止となります。

会社の多くも
これを適用しています。

しかし、会社勤めの人に対する
インフルエンザの法則はありません。

他の人に移す可能性を考慮し
無理には出勤しないのもマナーです。

出勤しても
完全に治るまでは
マスクを着用し

手洗い・うがいをしっかりしましょう。

スポンサードリンク

 

まさかの出勤停止…インフルエンザの早い完治のコツ

完治には薬が必要だから
病院に行くべきだと考える人もいると思います。

会社によっては病院の診断書が必要となるため
病院に行って薬をもらうのも有りですが
他の人のウイルスをもらい
さらに悪化する場合もあるので注意が必要です。

自宅での自然治癒も可能ですが
インフルエンザウイルスは感染力が強いため
感染が拡大する恐れがあります。

じゃあ、どっちがいいの?

という疑問が出てくると思います。

ごめんなさい、

どちらにせよ感染拡大の危険が伴うので
自然治癒か病院に行くかは
あなたの判断に任せます。

インフルエンザはウイルスとの闘いのため
ウイルスの弱点を理解して
ウイルスにとって悪い環境を整えることが
完治のコツです。

それには部屋の加湿が最適です。

インフルエンザウイルスは高温・多湿が苦手です。

・加湿器を利用する

・濡らしたタオルや洗濯物をつるす

などをして

部屋の空気を乾燥させないようにしましょう。

部屋の環境以外では
・こまめに水分を取る
(高熱ではたくさんの汗をかくため、
 脱水になりやすいのでその予防です。)

・消化の良い食事できちんと栄養を摂取する

(食欲はなくても栄養は大事です。
食欲がない場合は食べやすい
ゼリー状のエネルギー補給がお勧めです。)

などの対策が可能です。

少しでも早く完治するためには
きちんとウイルスを理解して
ウイルスをやっつけましょう。

まとめ

自分は大丈夫と言って守らないと
周りに迷惑をかけるので
仕事も大事ですが
治すことが何より大事です。

治ってからの段取りは
寝ているときでも考えられるので
段取りをきちんと頭の中で整えて

完治したら気持ちよく出勤しましょう

スポンサードリンク