恵方巻きを食べる時の2015年の方角はどっち?正しいルールは?

makizusi

節分に恵方巻きを食べるのって大阪方面で
主に行われていた行事らしいけど、全国に広がってるね。
恵方の方角って毎年変わるんだけど、今年はどっち向きに食べればいいの?
正しいルールと簡単な方角の調べ方も紹介します。

スポンサードリンク

 

恵方巻きを食べる時、どっちをむくの?

年々、全国に定着している恵方巻き。
節分に恵方巻きを食べるルールとして、一般に言われているのが

[tip]1.太巻きを一人に1本用意する
2.恵方の方角を向く
3.願い事をしながら、太巻きを最後まで黙って食べる[/tip]

太巻きを切ると縁を切るといって縁起が悪いと言われてます。
だから、本当に食べられるのか?って思っちゃうあの太巻きを
口一杯に黙々と食べるんですね。

そして、食べる時に、恵方の方角を向くんですが、これは
その年の幸福の神、歳徳神(とくとしじん)がいる方向を
恵方といって、その年の一番縁起のいい方角になります。

この方角は、毎年変わるんだけど、ルールが決まってるようで、
今年は西南西やや西になるんだって。

ルールが詳しく知りたい人はここが詳しいね。

あと、黙って食べるのは、しゃべっちゃうと、
運が逃げるから黙って食べろってことみたい。

恵方の方角は判った。でもその方角をどうやって知るの?

何となく、こっちが北で、こっちが南なんて、
おおまかな方角はわかるけど、西南西って言われても
よくわからないなぁって思いませんか?

ちなみに、方位磁石のコンパスとか持っているならすぐわかる
方角がわからないよ~って人も多いかも。

そんな時は、自分の住所からグーグルマップを使って方角がわかる
便利なサイトがあるんだ。

スポンサードリンク

 

自分から見た恵方の方角を調べるサイト

今年の年号を入れて、自分の住所を入れると自分の家と
回りの方位との関係がわかるから、すぐに恵方の方角がわかるよね。

これは便利。

恵方巻きが全国的に広まったのはなぜ?

恵方巻きって昔は聞いたことなかったけど、
いつの間にか、節分に食べるものだって認知されてたよね。

元々は大阪で、節分のお祝いに縁起物として恵方を向いて
その年を福を願うということが行われていたのを
色んな業界が定着させていったようですね。

それをセブンイレブンのが最初は西日本を中心に販売を広げて
全国に広げて行ったというのがここまで、広がった原因らしい。

ただ、セブンイレブンが売り出したから広まったというのは
あるとしても、受け入れられた背景もあると思うんだ。

節分と言えば、豆まきって行事があるけど、あれ、意外と面倒だよね。
家族がたくさんいるならやろうって気になると思うけど、
後片付けもしないといけないし
どうかすると、近所迷惑になるなんてご時世だもんね。

ましてや、一人暮らしの人が豆まきなんて、多分やらない。

それに対して、恵方巻きを食べるという行事は、1人でもできるし
毎日のメニューを考えないといけない奥様がメニューを考えなくても
いいという側面もあり、今の世の中の要求に合っていたのが
大きいと思うんだ。

新しい年を幸福に送ろうという行事だし、私は恵方巻きって
いいと思ってるよ。

まとめ

恵方巻きを食べるって、やらないと幸せになれないわけじゃないけど
縁起物だし、手軽に楽しめるイベントとして、楽しんじゃって
いいんじゃないかな。

どうせやるなら、正しい方角を確認して、太巻きを黙々と食べるのが
いいみたい。その時、自分の願いを込めて、それを叶えられるように
毎日を過ごしていきましょう。

ただ、太巻き1本・・・お腹壊さないでね。
食べ過ぎて太っちゃったら、こんなダイエット法もあるよ。

お正月太りの解決法

スポンサードリンク