月の写真の撮り方でスマホならではのコツについて。この設定が大事。

taitoru

 スマホで満月の写真をキレイに撮りたい。それも特別な機械は使わないで。だって今手元にはスマホしかないんだもん。そんなあなたに写真の撮り方を教えます。

スポンサードリンク

 

月の写真の撮り方でスマホならではの方法

 満月がキレイ。そう思ってスマホで写真に収めようとしたら、何これ?点しか写らない。なんて事になってませんか?これは正しい状況なんです。画面いっぱいに月の写真を撮ろうと思うと、大きなレンズをもったカメラを使わないといけなくなっちゃうんですよ。天体望遠鏡なんてすごくデカイですよね。あんな感じです。

 スマホだけで月の写真を撮ろうと思うと、どうしても月の写りは小さくなってしまいます。ならば、風景を絡めて写真を撮るという方法が一番マッチした方法になります。あなたのセンス次第では、ただ月を大きく撮った写真よりも、芸術的な写真がとれることでしょう。

 でも、やっぱり月だけの写真をスマホだけで撮りたい!

ネットで調べて見ましたが、スマホで月だけの写真を撮るのは無理!って結論になりそうです。でも天邪鬼(あまのじゃく)の私は、あえて不可能に挑戦してみたくなりました。
 

月の写真のコツについて

 月って被写体としては、ちょっと特殊なんです。真っ暗な夜空に、ひときわ輝いている、そんな状態なんです。そして、スマホで写真を撮ると、月はすごく小さく映りこみます。真っ暗な中に点がひとつって感じになります。そしたら、スマホの自動でとった写真は、回りの真っ暗な夜空にひっぱられて、月は少しでも明るく撮ろうとしてしまいます。

そうすると、真っ白な月の写真が出来上がるのです。なので、スマホの自動撮影機能は止めて、マニュアルで撮影する必要があります。

私がもってるスマホは、Huawei Ascend P7です。これのカメラは、マニュアルで設定できる項目として

・画像サイズ
・ISO
・ホワイトバランス

が使えます。これらを組みわせて少しでも見られる写真を目指していこう。

スマホは付属しているカメラの機能って機種によって様々なので、あくまで手持ちのスマホに限定した方法となるが、考え方は同じなので、各自のカメラに合せて工夫して欲しい。

 ちなみに、少しでも楽に月の写真を撮りたいのであれば、明るい時に見える月を風景と一緒に撮ることが一番楽て失敗しない方法になりますね。


スポンサードリンク

 

月の写真のISO設定

 今回、月の写真をとるにあたって、ISOの設定の影響を確認してみた。
そもそも、ISOって何?って人もいるかもしれないので、すごくザックリ言うと昼間の撮影でキレイに写真が撮れる設定がISO100、夜景用に光を感じやすくするなら設定の数字が高くなるのである。ちなみに、夜景向きなのはIOS800という設定がある。

では、どんな違いがでるか、夜景を撮り比べてみた。

ISO1

ISO100では、風景がほとんど写らないけど、ISO800では風景が夜景として撮れてますね。

では、ISO800が月の写真を撮るのに向いているのでしょうか?

 残念ながら、違います。今回の被写体は月なんです。月は太陽の光を反射して光って見える物体です。回りが暗い関係で、ISO800では感度が高すぎて、色が飛んでしまうんです。

 それを表したのが、次の写真です。月をイメージして、コンビニのローソンの看板写真を少し離れて撮ってみました。ISO100では看板の色がしっかり認識できますが、ISO800では、看板が真っ白になって何がなんだかよくわからなくなってしまいます。

ISO2

 この現象が月を撮った時に起こってしまいます。よって、月の写真を撮るなら、スマホではISO100に設定して撮った方が、月がキレイに撮れるのです。

ISO100でとった月の写真
tuki23

まとめ

 今回、月の写真をスマホだけで撮るのに、IOSの設定をどうすれば、いいのかを説明しました。各自のスマホで設定できる項目はあるので、それを調整して撮影するようにして下さい。

関連記事
月の写真をスマホで撮るまとめをチェック

スポンサードリンク