年末調整って12月に無職の場合どうなるの?保険料はどこに申告するの?

a0002_009324

今年無職になって、とうとう12月を迎えてしまった。

就職先がまだ見つからないけど
毎年行っていた年末調整ってどうすればいいの?

あなたのとるべき行動をまとめました。

スポンサードリンク

 

年末調整は無職の人が受けられるのか?

12月の時点で、給料をもらえない人は
年末調整を受けられません。

そもそも、国の法律では
収入があった場合は
税金を収めないといけません。

その為には確定申告をしないといけないのです。

でも、大半のサラリーマンは
確定申告をしなくても問題になりません。

気付いてない人も多いですが
日本の労働者の大半を占める
サラリーマンは、給与から税金を天引きされる仕組み
になっています。

確定申告をしなくても
勝手に税金を取られているのです。

どうやっているかというと
毎月の給料から税金を天引されているのです。

そして天引きされる金額は、
1年間の給料をこれくらいだろうと
予測した金額をベースに決めれらています。

しかし、実際の給料の受取総額は
12月の支払いを受けるまで
確定していません。

最終月の12月の給料の支払いの時に、
最終的な税金を計算して

税金を取り過ぎてる場合は還付
(税金が帰って来る)、

足りない場合は徴収
(税金を追加でとられる)されて、
最終調整された金額が12月の
給与として支払われるという仕組みです。

本来はあなたが確定申告をしないといけない所を
会社がまとめて計算してくれているのです。

確定申告に必要な控除額を
計算するのに必要な
あなた個人の情報を、
会社に申告する
のが年末調整という制度なんです。

生命保険や、個人年金などの保険料支払い、
扶養者の有無などを会社に申告するのは
税金を確定させる為なんです。

毎年、年末調整の為に、提出書類を出せって 会社から言われるけど、これって何に使われてるの? ちなみに、書類を出さないと ...

12月時点で給与支払いがない場合、確定申告が必要です。

12月に無職で給与などの支払いがない場合は
「自分で確定申告に行く」ことになります。
年末調整は「してもらえません」。

アルバイトなどで、月末締め翌月払いなどの
システムの場合、11月の勤務がなく
それに対する報酬=12月分の支払いが無いケース
年末調整はしてもらえません。

失業中にもらった失業給付は
税金を計算する際の収入には入れません。
失業給付は所得税の対象とはならないです。

1年間を通して
ずっと収入がなかった場合は、
確定申告する必要はありません。

収入がないから税金も
発生しないのは当然ですね。

年度の途中で退職した場合など、
1年分の給与で税金が見積もられて
天引きされているので
確定申告することで
払いすぎの税金を還付してもらえます。

また、天引きされる税金は、
各種控除(税金の計算をする際の収入から引く金額)が
計算されていませんので、その計算をすることで、
確実に税金が還ってきます。

税金の還付は年が開けてから税務署で
受け付けているので、必要な書類をそろえて
税務署に確定申告にいきましょう。

スポンサードリンク

 

奥さん(もしくは夫)が働いている場合は配偶者控除を受けられる可能性がある

12月時点で給与が支払われない場合は、
あなたは年末調整はしてもらえません

奥さん(もしくは夫)が働いていて、
年末調整を受ける場合は

あなたの収入が141万円以下であれば
配偶者控除、もしくは配偶者特別控除を
奥さん(もしくは夫)が受けられる可能性があります。

でも、退職金をもらっているし・・・・
退職金は控除があり、全額控除される可能性もあります

失業給付をもらってるし・・・・・
失業給付は税金を計算する上で収入となりません

ひょっとしたら、対象になる可能性があるかもしれません。

一度、ちゃんと調べてみてはどうでしょうか?

まとめ

年末調整は12月に給料を貰う人しかしてもらえません。

確定申告をして、取られすぎの税金は
自分で還してもらうように手続きしましょう。

また、奥さんの年末調整で対象になるかどうか
確認をしておきましょう。

スポンサードリンク