ブログは1日にしてならず

日々の出来事の中で役に立ちそうなことを記録する

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ハロウィンの記事まとめ
  • 年末調整関連記事まとめ
  • 月の写真をスマホで撮るまとめ
  • 運営者情報

7つの会議(池井戸潤著)のあらすじ、感想、ネタバレあり(1)

2014/12/23 読んだ本

テレビドラマ半沢直樹で一世を風靡した池井戸潤の小説、七つの会議を読んだ。 ものすごく、会社という存在を考えさせられた小説であった。 たぶん、読む人の立場で違った感想になるんだろうな。

記事を読む

NO IMAGE

PTA会長として新年会の挨拶をする。例文やポイントはコレだ。

2014/12/22 生活・風習

PTAで行う新年会で、会長のあなたは挨拶をしないといけません。 どんな挨拶をすればいいのか?例文を交えて PTAならではのポイントを説明します。

記事を読む

羽田空港のイルミネーション2014の見所は?マップあり

2014/12/21 イベント, クリスマス

毎年恒例の羽田空港でのイルミネーションが今年も実施されています。 羽田空港ではクリスマスまではツリーの設置が行われており、 イルミネーションも実施されてます。詳細を紹介。

記事を読む

雛人形の飾り方って右左はどっちだっけ?右大臣、左大臣は?

2014/12/20 生活・風習

雛人形を飾る時、お内裏様とお雛様、どっちが右だっけ、左だっけと悩みませんか? お内裏様とお雛様の順番、右大臣と左大臣の順番、刀の挿し方は この様にするのが一般的です。

記事を読む

初詣っていつまでに行けばいいの?屋台が出てるのは?喪中は?

2014/12/19 生活・風習

年も明けて、まだ初詣に行っていないあなた。いまでに初詣にいけばいいのか 困ってますね。あなたはいつまでに行けばいいと思ってますか? 私の意見を書いています。

記事を読む

新年会の挨拶を町内会代表でしないといけない時の例文。

2014/12/17 生活・風習

町内会での新年会で、乾杯の挨拶や、中締めの挨拶を頼まれた。 どんな挨拶をすればいいのか?こんな例文を考えてみました。

記事を読む

寒中見舞いはいつからいつまでに出すの?ビジネスでの文例

2014/12/16 生活・風習

年末の12月に祖父がなくなり、喪中ハガキが間に合わなかったので 年賀状を頂いた方に寒中見舞いを送りたい。ビジネス向けの文例を考えました。

記事を読む

ケノンの公式サイトがいくつもある。どこで購入するのがいいの?

2014/12/15 生活・風習

ケノンという家庭用脱毛器がクリスマスプレゼントに欲しいと言われた。 ネット通販でしか売ってないようで、いくつも公式サイトがあって どこで買えばいいのか調べてみた。

記事を読む

ガスレンジを掃除して焦げついた油汚れを五徳からキレイに落とす方法

2014/12/14 生活・風習

ガスレンジの掃除をしていて、どうしても取れない焦げた油汚れが気になった。 これをキレイに取る方法をいくつか試して、一番効果のあったのは 結局これだった。

記事を読む

年賀状用の宛名印刷も無料のはがきデザインキットで出来ます

2014/12/13 年賀状

年賀状の宛名を1枚1枚手書きで書いていくのは大変なので 印刷で出してしましたい。そんなあなたの願いが 無料で出来るやつで、これだけで宛名印刷ができます。

記事を読む

年賀状用に2015年版の無料イラストを探したい。羊のイラスト

2014/12/12 年賀状

毎年、年賀状は無料で手に入れたイラストを使って作っている。 せっかくなので、無料にこだわって、おしゃれな年賀状を 作る方法を紹介しよう。

記事を読む

家庭用脱毛器として効果の高いケノンを奥さんが欲しいらしい

2014/12/11 生活・風習

ケノンという家庭用脱毛器がクリスマスプレゼントに欲しいと言われた。 効果が高くて、体にもやさしい脱毛器だというので、調べてみたら 確かにその通りなのだか、財布にはやさしくないようだ(笑)

記事を読む

退職金は確定申告が必要か?お得な申告方法ってないの?

2014/12/10 確定申告

退職して、まだ再就職できてないから、年末調整が受けられなかった。 退職金とかもらってるし、確定申告しないといけないのかな? と悩んでるな...

記事を読む

ナノブロックのような100均で買えるMINIBLO。象も買ってみた

2014/12/9 ナノブロック

100均で買えるMINIBLO、ナノブロックのパクリ商品に見えるのは おそらく意識してやっているのであるのだろう。前回はらくだを買って らくだを作らず、別のものを作ってしまったが、今回懲りずに象を買ってみた。

記事を読む

年賀状につかえるはんこの素材の手作り方法。パソコン版

2014/12/8 年賀状

子供の頃、年賀状用にイモ判を手作りで作って、ポンポン押していたことがあります。 そんな手作り風のはんこ素材を、自分でオリジナルに作れるサイトを見つけたので さっそく試してみました。

記事を読む

はがきデザインキットで使える年賀状の賀詞、無料素材

2014/12/7 年賀状

はがきデザインキットでも、いくつか挨拶文は用意されてるし、テキストで オリジナル文を直接入れることもできます。しかし、年賀状だから毛筆で オリジナルの挨拶文を入れたい。そんな望みを叶える無料素材の紹介です。

記事を読む

確定申告で医療費控除をしたい。いつから出来る? いつまで? 

2014/12/6 確定申告

確定申告で医療費控除を申告すれば、還付金がもらえます。 その還付申告はいつからできるのか、いつまでにしないといけないのか? 期限について説明します。

記事を読む

初めての赤ちゃん。医療費控除で出産費用を申告するとお金が戻ってくる。

2014/12/5 確定申告

初めて奥さんが出産した時、気になるのはその出産費用は 医療費控除という税金を還してもらえる対象になるのか ということではないですか?これは対象となります。 比較的簡単な手続きでお金が還ってくるかも。

記事を読む

医療費控除を申告するんだけど、市販薬も対象になるの? 

2014/12/4 確定申告

確定申告で医療費控除を申告すれば、還付金がもらえると聞いて 準備をしているあなた!医療費控除には、市販の薬も対象になるものがあります。 どんなものが対象となるのか?あなたの疑問にお答えします。

記事を読む

はがきデザインキット、おしゃれなスタンプの使い方

2014/12/3 年賀状

日本郵政が提供している「はがきデザインキット」を使って年賀状をパソコンで作ってる 人も多いと思います。はがきデザインキットの標準の機能だけで、ちょっとおしゃれな スタンプを使ったデザインができるので紹介します。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

あなたにおススメの記事

まだデータがありません。

最近の投稿

  • レインブーツのメンズをビジネスの通勤用で新調したい。ショートタイプがいいな
  • リモコンの電源ボタンだけが反応しなくなった時の3つの対処法
  • 置き勉って禁止すべき?メリット・デメリットから意味を考えてみた
  • 母の日のプレゼントを即日発送すればまだ間に合うの?花でも贈れる?
  • 甘酒ダイエットで痩せた方法の口コミ!置き換えを実践した人の事例

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2016年10月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月

カテゴリー

  • wordpress
  • やつしろ全国花火競技大会
  • イベント
  • クリスマス
  • ストレッチ
  • ナノブロック
  • ハウステンボス
  • ハロウィン
  • バレンタイン
  • パソコン関連
  • メタリックナノパズル
  • 再就職
  • 台風関連
  • 季節のイベント
  • 家事手伝い
  • 家電関係
  • 年末調整
  • 年賀状
  • 日程
  • 格安スマホで2台持ち
  • 母の日
  • 熊本関連
  • 生活・風習
  • 確定拠出年金
  • 確定申告
  • 美容・体の悩み
  • 芸能関係
  • 読んだ本
  • 資産運用
  • 防犯

最近のコメント

  • パソコンの待機中にファンが回り続ける様に!?原因はこいつだった に kumako より
  • パソコンの待機中にファンが回り続ける様に!?原因はこいつだった に 駿河人 より
  • パソコンの待機中にファンが回り続ける様に!?原因はこいつだった に kumako より
  • パソコンの待機中にファンが回り続ける様に!?原因はこいつだった に kumako より
  • パソコンの待機中にファンが回り続ける様に!?原因はこいつだった に test太郎 より
© 2014 ブログは1日にしてならず.