父の日って海外でも同じなの?単身赴任中のお父さんへ
プレゼントを送りたいけど、日付が気になる。
具体的なプレゼントの贈り方を紹介します。
父の日っていつで海外での日付は?2015
海外の前に、まず日本の父の日を再確認しておきましょう。
父の日というのは毎年、6月の第3日曜日と決まってます。
2015年は6月21日になります。
単身赴任中のお父さんに父の日のプレゼントを送りたい。
せっかく贈るなら、海外現地の父の日に合わせて送ってあげたい。
そう思うことは自然な流れですね。
では、海外に父の日ってそもそもあるの?
実は日本の父の日ってアメリカの父の日が発祥になってるんです。
だから、アメリカに赴任中なら、父の日はやっぱり同じ6月21日です。
アメリカの父の日を元にしている国って多くて、
カナダ・アイルランド・イギリス・フランス
中国・インド・トルコ・オランダ・ギリシャ・ウクライナ
チリ・コロンビア・メキシコ・エクアドルなど
案外日本と同じ日の国って多いですね(笑)
他には、オーストラリアやニュージーランドは9月(第一日曜日)
韓国 5月8日
タイ 12月5日(固定)
と違ってる国もあります。
父の日のプレゼントを海外に赴任中のお父さんに贈る
さて、父の日のプレゼントを海外の赴任地へ送る場合、どうすればいいでしょうか?
一般的なのは、郵便で国際郵便を贈ることでしょう。
国際郵便公式サイト
http://www.post.japanpost.jp/int/index.html
サイズや贈る国によって、値段や期間が変わってくるので
紹介したページでしっかりと期間を調べて、いつまでに贈ればいいのかをちゃんと計画しましょう。
航空便を使っても、普通の国で一週間前後かかりますから遅れないように用意することが必要です。
また、海外って日本と違って、郵便事情が結構いい加減な所もありますから
送付は余裕をもって行うことが必要ですよ。
日本の記念切手などを貼って贈ると、懐かしくてお父さんに喜んでもらえますよ。
試してみませんか?
父の日の海外発送対応してくれる通販業者
国際郵便で送る場合は自分でプレゼントを用意する必要があります。
でも時間がないとか、便利な通販とかないかなって思いますよね。
そんな時は、日本の商品を海外へ送付してくれる通販サービスがあります。
高級なプレゼントとかは扱ってませんが、日本の商品を送ることができるので
お父さんに懐かしい思いをプレゼントすることができます。
海外発送も、自分でやらなくて済むので楽ちんですね。
まとめ
父の日は、アメリカが発祥のことがあり、日本と同じ
日付の国も多いです。
お父さんへのプレゼント、現地の父の日に合わせて送るってサプライズを楽しんでみませんか?