格安simとガラケー2台持ちはあり。なぜ安い?ロック解除義務化は?

格安simというものが最近一般的になってきてますね。
私の場合は、格安simとガラケーの2台持ち運用です。
なぜ格安simは安いのでしょう?
simロック解除義務化されたら格安simはどうなるのでしょうか。

スポンサードリンク

 

格安simとガラケー2台持ちのすすめ

a0002_010633
私は格安simとガラケーの2台持ちで運用しています。
前提として、私の利用する頻度が
web>メール>通話 という関係にあります。

ほとんど通話しないのでガラケーはauの無料通話付きの一番安いプランで家族割りして月に1500円以下です。
格安simはBiglobeの2Gプランで特典割引があり800円/月程度です。
合わせて2300円位です。

Webでは動画は見ないし、使うのは主にSNSなので全然困ってません。
スマホを普通に契約すると、月に5000円~7000円は最低かかると聞いているので現状に満足しています。

格安simが安い理由とは

そもそも格安simとは何でしょうか?
大手キャリアの通信回線を間借りして、安く通信環境を提供してくれるサービスです。
昔は低速しばりで、高速な通信ができないプランがメインだったのですが、最近は競争が激しくなって高速通信も対応してくれるようになっています。
また、通話にも対応したプランも用意されている状況ですね。

格安simが安く提供できる仕組みは、自分で設備を持たず、他所のラインを借りているだけなので設備投資がいらない。
また、各ユーザーへのサポートも専門の店舗を持たず、ネットだけとか、電気量販店で代行してもらうとか人件費もかからない方向で運営されています。

スポンサードリンク

 

大手キャリアは、自前の設備運営費用、各種サービスの運営費、全国の専門ショップへの運営補助など費用がかからざる得ないので、その分を料金に上乗せされていると言えます。

そういった費用の負担がない分、料金を安く設定できるのです。
逆に言うと、競争が激化して、料金合戦となった場合に、撤退しやすいという側面もあるので激安の新しい業者は注意が必要かもしれません。
加入していたら、ある日突然、終了しますのお知らせが・・・なんてことにならないといいのですが。

格安simとsimロック解除義務化後の世界

格安simを使うためには、simロック解除されたスマホ端末が必要です。

2015年5月にsimロック解除が義務付けされることになりますが、それで一気に格安simが拡がるのでしょうか?

私は難しいと思っています。

まず、大手キャリアは大々的に宣伝はしないでしょうし、大半の格安simは自分で探して申込をしないといけません。

その辺にお店があって、そこで申し込むということは出来ないので一気に拡がることはないでしょう。

また、大手キャリアみたいに知名度があるわけではないので、現状なにそれ?って感じで怪しい所のサービスなんじゃないってイメージがあるかも(笑)
でも、ある程度、知名度が浸透して何かきっかけがあれば一気に拡がる可能性は高いです。
今のうちに情報を押さえていくのが得策ですね。

まとめ

大量に動画を見たりデータをダウンロードするのでなければ、格安simは十分使えます。

使う人の利用状況にもよりますが、格安simとガラケーの2台持ちという選択も十分ありです。

今後は格安simも色んなサービスが増えていくでしょうから、今のうちに情報を押さえておきましょう。

スポンサードリンク