台風進路予想方法は今進化した?当たらないのは昔の話、円の輪とは?

毎年日本を襲撃する台風。その進路予想は難しいものなんですね。

最近の進路予想は昔に比べて進歩しているのでしょうか?
当たらないのは昔の話なの?あの広い円は意味あるのでしょうか?

スポンサードリンク

 

台風の進路予想方法の今昔

kaze8
台風の進路予想が、簡単に見られる様になったのって、実はここ最近の話なんです。
私が子供の頃(遠い昔だw)は台風の進路予想ってテレビの天気予報の時間に少し流れるだけで結構外れるものでした。
それが、今はテレビのデータ放送やスマホ、インターネットなどでいつでも簡単に見ることが出来ます。

台風の進路予想は、昔は気象衛星などもなく、飛行機で実際に飛んで確認したり、各地の地元に伝わる言い伝えなどを知り尽くした予報士の情報などを総合して決めていたようです。
今では気象衛星の画像情報や、世界的な規模の天気配置図などをベースに積み上げてきたデータを元に決めています。
格段に進路予想の精度は上がっているはずなのに、それでも進路方向は大きく幅をもっています。

台風の進路予想は当たらない?

台風の進路予想は、自分の生活に直結する為、それが外れると大きな影響を受けることがままあります。
なので、進路予想が外れると、何だよって気になりませんか?

でも、天気予報の今日は晴れますといっていたにもかかわらず、ゲリラ豪雨にあったりするのと同じような状況はあるんです。

スポンサードリンク

 

台風の進路予想のコンピューターによるシミュレーションは年々精度が上がってきていて大きく外すことは減っています。

しかし、陸地に近づいてくると、地形からの影響が無視できなくなるにもかかわらずまだそのデータをうまく反映できてないケースが一般的です。

この辺のデータを取り込めるようになって、くると精度が上がるはずです。

そもそも台風はその進路の大筋は過去のデータからパターンが決まっています。
季節による台風コースの違いはどうなるの?旅行の事前対策できる?

その状況をベースに各情報をうまく反映できるようになることを願います。

台風の進路予想上にある円って

台風の進路予想には、大まかな方向が示されて、大きな円が描かれますよね。
台風って真っ直ぐ進むわけでもないのに、あんな風にきれいな円になるのは不思議に思ってました。

過去、台風の進路と暴風域の分布のデータを計算したことがあり、その結果、進行方向に対して場所がずれる確率は大きく誤差がでないという結果となったのです。

その為、やたら複雑な形で示すより、大きな円で示しても、それほど誤差なく進行するのでわかりやすさを優先して大きな円で示すようになりました。

やっぱり、パッと見て、円で示された方が、自分のいる場所への影響度がわかりやすいですね。

まとめ

台風の進路予想は年々精度が上がって来ています。
まだまだ日本近くになったり、上陸後の予想は外れることが多いですがドンドン改善されていくことでしょう。

スポンサードリンク